真言宗 朝日山 浄光寺 > 浄光寺のできること
お墓
由緒正しき
浄光寺の永代供養墓
将来のためにお申し込みご希望の方、跡継ぎがなく将来がご心配な方、無縁仏にならず永代安心できるお墓をお求めにの方、ご遺骨の納骨をご希望の方、ご宗派は問いません。
葬儀
浄光寺の
葬儀の流れ
①逝去~搬送
病院で死亡診断を受け、葬儀社の寝台車で自宅など指定場所へ故人を搬送します。

②安置
自宅や葬儀社の霊安室に故人を安置します。なお、死亡後24時間以内は法律上火葬することはできません。ここでお坊さんによる枕経が行われる場合もあります。

③打ち合わせ
葬儀社と菩提寺の確認、日程、葬儀を行う場所、祭壇や棺、料理、返礼品、供物などについて打ち合わせを行います。

④納棺
故人に白装束を整え、故人を棺に納めます。

⑤通夜式
お坊さんによる読経、参列者による焼香が行われます。

⑥葬儀式・告別式
お坊さんによる読経、参列者による焼香が行われます。お坊さん退席後は、故人との最後のお別れを行ったあと、火葬場へ出棺となります。

⑦火葬
火葬場にて火葬、収骨が行われます。

⑧納骨
納骨は四十九日法要や一周忌法要のときに併せて行うことが一般的です。お墓がすでにある場合には、寺院、地域性、家族の希望などによって火葬当日に納骨を行う場合もあります。


供養
冥福をお祈りする
浄光寺の供養
「供養」とは、亡くなった人などに対して冥福を祈る、すべての行いのことを言います。葬式、僧侶が執り行う年忌法要のほか、仏壇に向かって手を合わせ焼香をしたり、読経をする行為なども供養です。また、墓前に花を添えることも、私たちが日常的に行っている供養のひとつといえるでしょう。